被爆体験記朗読会
そこには、被爆者の方々の手記や写真など、膨大な数の資料が収められています。
その被爆体験記を朗読して、被爆者の方の思いや原爆の恐ろしさを後世に伝えようという活動に参加させていただいて5年になります。
今日は愛媛県西条市玉津小学校の6年生の皆さんが修学旅行で平和公園を訪れ、午後1時から国際会議場で朗読会があり、手記と子どもたちが書いた詩を朗読しました。
私の父も被爆者ですが、ほとんど被爆当時の話はしたことがありませんでした。
でも、奇跡的に助かった父が精一杯生き抜いてくれたおかげで、今こうして私が存在し、平和な毎日を享受することができているのです。
好きな朗読を通じて社会に貢献できればと思っています。
スポンサーサイト