2枚接ぎの天板を製作中
使っている丸鋸はリョービの7型ノコ刃外径190mm切り込み深さ76mmです。今までは68mmを使っていましたが、これに変えて75mmの厚さの板も切れるようになり重宝しています。
石工さんが石を切るときにクサビをさすように、丸鋸で切り進んだらごらんのようにクサビをさして切り口を広げ鋸が進みよいようにします。
ものすごい音と鉋屑で緊張感いっぱいの作業です。
この後電動鉋であらかたの反りを削ってNCルーターで水平を出します。
スポンサーサイト
長い年月、風雪に耐えた木の一枚板や無垢板を相手にオーダー家具の仕事をしています。日々の出来事や夫婦げんかのグチなどつづっていきます。