テーブル工房きくらの裏の川岸は冬から一気に春へ
木久楽の工場の裏に御手洗川という、昔、弘法大師が手を洗われたところから名前のついた川が流れているのですがその川土手に桜が植えられていて、今が見ごろです!
左奥に見えているのが木久楽の工場の2階部分です。
手前の濃いピンクの桜は八重桜でしょうか、枝もたわわに満開の花びらが鈴なりです。
川をはさんで工場の真向かいに3本のソメイヨシノが並んで植えてあり、こちらもほぼ満開
あさってには雨が降る予報がでているので、明日が最高のお花見日和になりそうです。
スポンサーサイト